緊急投稿: ギターはギブソン派?フェンダー派?①

『ギブソンが経営破綻の危機に!ギター界の行方は?』

なんと、ギブソン経営破綻のニュースが!そういえば最近はデジタル機材が進歩し、更にその機材も安く入手出来る時代だ。もはや高いギターを買う必要がなくなったのか?でも、あのギブソンが…まさか…

自分はギブソン・フェンダー両メーカーの大ファンだし、まだまだそのニーズはあると思っている。デジタライズされた時代の今こそ、生のサウンドの魅力をつたえるべく、老舗メーカーの代表的なギター(今回はストラトキャスターとテレキャスター)をアーティストや曲と共に紹介したい。→YouTube動画も作りました。

まず、ギブソンはなぜ経営破綻に陥ったのか。実は企業買収に失敗し、その分多額の負債を抱えてしまったとのこと。しかし、従来のギター部門は黒字なのだそうだ!なんだ…一安心。ならばギブソンブランドはまだ健在なのだから、なんとか立ち直って欲しいものだ。

さて、これだけギブソンを心配しておきながら、自分は実はフェンダー派なのだ。その理由はシングルコイルの音が好きだから。シングルコイルの魅力的なギターはフェンダーに多い。(シングルコイルかハムバッカーかに着目した「フェンダー・ギブソン比較」の動画↓を作りましたので、よかったらご覧下さい。)

ギブソンのギター販売自体は黒字だということに一安心して、ここでは自分の好きなフェンダーギターを中心に、アーティストや曲と共に紹介したい。ギターの生サウンドに目を向けてもらうことは、ギブソンにとってもプラスになるはずだしね。

では紹介前に、シングルコイルの音の特徴を。ギブソンの代表作であるレスポールは、ハムバッカーを搭載しており太いパワフルな音が出せる。一方、フェンダーに多いシングルコイルのギターは、線が細く固い音が出る。そしてこのコイルによって、哀愁を帯びた枯れた音から、調整の仕方によっては制御しづらい暴れん坊サウンドまで、非常に幅広く味のある音が出せるのだ。

さて自分の最も好きなギターは何かというと、フェンダーの「ジャズマスター」です。弦落ちや余計な共鳴など失敗作という説もあるが、その分使いこなせば、独特な音が出せるギターだ。オルタナティブ系のアーティストの定番と化しているのも、それが理由だろう。

ではフェンダーのシングルコイルギターを、それを使っているアーティストの曲と共に紹介しよう。

①ストラトキャスター

フェンダーの中では最も完成されたと言っていいモデル。何でも出来る万能型であるが、ここではやはりシングルコイルが得意とするサウンドの曲を紹介したい。

Red Hot Chilipeppers 「Scar Tissue」
Guitar : John Frusciante

Scar Tissue
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
1999/05/25 ¥250

印象的なイントロでは、哀愁を帯びたシングルトーンの音が、ストラトから奏でられる。途中のソロは、ボトルネックによるスライドギターサウンドで、これもまた曲のトーンに相まって切ない

②テレキャスター

ボーカリストが歌いながらリズムギターを弾く時に使われる印象が強いテレキャスター。実際はかなり万能で様々なサウンドが出せるモデルだ。ここではテレキャスターがその代名詞とも言えるキース・リチャーズを、リフが印象的な曲と共に紹介したい。

Rolling Stones 「Start Me Up」
Guitar : Keith Richards

Start Me Up
ザ・ローリング・ストーンズ
1981/08/14 ¥250

 

キース・リチャーズの格好良さとは何か。自分は独特のモタっとしたリズム感にあると思っている。ぶっちゃけリズム的には正確でないし、チューニングも怪しく、サウンドも汚い。だがこれこそが、キースをキースたらしめるポイントなのだ。

実際にこの曲を譜面通りに、正確なリズムかつ、綺麗なサウンドで弾いてみて欲しい。やはりカッコいいことはカッコいい。だが、原曲にあった魅力が薄れ、味気なくなっているはずだ。

そしてこれこそが、今回の投稿でギターを紹介したい理由なのだ。デジタライズされた小綺麗なサウンドにはない、生の楽器から奏でられる不安定な音。ここに音楽的な魅力が存在している以上、これからも生の楽器であるギターは生き残っていくはずだと思っている。

頑張れフェンダー!頑張れギブソン!

今回はフェンダーのメジャーな2つのモデルを紹介した。次回はいよいよ、自分が最も好きなジャズマスターなどを紹介しつつ、最後にギブソンの代名詞であるレスポールについても触れてみようと思う。

 

お気軽にコメントを↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください